W-X - W-X リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 09, 2022 AmazonでよくLPを買っていた頃に、カートに入れていたら投げ売り価格になって購入した記憶。White FenceことTim Presleyは音楽の人というよりはもっとアート全般の人なのかな。インスタをフォローしてるとそう思う。何年分かの録音をまとめたアルバム。45rpm、2LPのCattle Face仕様。久しぶりに聴いたけど、まあ音楽についてはよくわからん! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
Vetiver - Tight Knit 5月 13, 2022 中古でレコ屋でたまたま手に取ったアルバム。 Vetiverのことを知っていたかは覚えてないけど、ジャケットがいいなと思って、内容は本当に素晴らしくて買って何度も聴いていた。 自分はこういう佳曲の集まりみたいなアルバムが、長く付き合える気がして好きになることが多い。 続きを読む
2024上半期 6月 27, 2024 DNAはどこ行った DNAは化石の中 — そりさわ (@solitudestyle) January 3, 2024 ちゃんと聴いたことがなかったので、SAKEROCKをちらほら聴いてる。MUDAの源のギタープレイがどの曲も好きだなー。 — そりさわ (@solitudestyle) January 9, 2024 病み上がりですが、明日はビートステーションでCHAI、明後日は京都でホムカミをやって行きたいと思います。 — そりさわ (@solitudestyle) February 8, 2024 Wilcoを聴くと開く記憶の扉 — そりさわ (@solitudestyle) March 8, 2024 https://t.co/f0T7gqrrMj y2k — そりさわ (@solitudestyle) March 11, 2024 エレクトロニカは何を夢みたのか?①/イントロダクション及びエレクトロニカ概況|marr @moi_iommoi_iom #note https://t.co/IIMMYUrI1E — そりさわ (@solitudestyle) March 14, 2024 最近はSNDを初めて聴いたのをきっかけに、Mille Plateaux、Sonar Kollektiv、Compost等ドイツのレーベルのコンピなどを通勤時間で聴いてみています。 — そりさわ (@solitudestyle) April 2, 2024 https://t.co/T2JpqutnRL Horse Lordsかっけえ。ギターのチューニングが純正律じゃなかったりするらしいけど、それはさておきKarateとかWand みたいなソリッドなかっこよさを感じます。 — そりさわ (@solitudestyle) March 26, 2024 https://t.co/jkWKFxnTRb — そりさわ (@solitudestyle) April 17, 2024 https://t.co/AjiZgoF0Zo 格好よすぎる曲たちの中でもとりわけ格好よすぎる曲だ — そりさわ (@solitude... 続きを読む
コメント
コメントを投稿